伊豆熱海温泉へ
いろんなお花が咲き始め、5月初めに行った伊豆熱海旅行が
後回しになってしまいましたが、忘れないためにも載せておきます。
5月1日~2日にかけて あったか ;しずおか;春の彩りに出会う
絶景の伊豆熱海温泉アカオリゾートの旅
福島6時に出発 途中 楽しそうなキャラクターのバスに出会いました。
会津交通のバスかも? バスに乗ること5時間(途中トイレ休憩あり)
着いたのは伊豆の国 パノラマパーク・・・・ここでバイキングのお食事です。
次に向かったのは
すぐ近くのの小高い丘(茶畑があり、)でお茶の葉を摘み取ることができました。
30分間のいちご食べ放題。。私たち住んでる伊達市はイチゴの産地(珍しくないのにね)
そのあと 海と季節の花々が咲いてる場所に直行です。
ラベンダ―など咲いてましたが、バラ、アジサイには早く緑を見た感じでした。
熱海市内を通り、着いたホテルはタモリさんたちがNHKの取材できたホテルでした。
17階が玄関入り口で下に行くほど、海がきれいです。
ホテルニューアカオ に1泊
クラッシク演奏を聴きながら。広いレストランで・・・1品ずつ持ってくるので写真は無理でした。
さて、2日目は同じ場所で朝食 真下に海が見え、テレビで映った洞窟が見えました。
ホテルを8時30分出発です。
近くのトンネルを抜けて、向かったのは三島わさび工場、そして沼津ぐるめ街道の駅です。
買い物を済ませてから、ローカル線の岳南電車に30分乗車しました。
この路線はどこの駅からでも、富士山がきれいに見えるそうで、楽しみにしてたんですが、花
曇りの天気で、全然見えずがっかりでした。
そのあとは名物シラスド丼をいただき、おいしかったです。
最後の名所は ふじのくに田子の浦みなと公園 =富士山と駿河湾の眺望
た・今回はバスの時間が長く ちょっ
と疲れましたが、友達とお話ししな
ら楽しく過ごした旅でした・
クリックしてよんでくださいね。
家に着いたのは9時を回っていました。
« 5月の日々の暮らし | トップページ | 弟の家に行ってきました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 群馬の旅(2016.11.24)
- 群馬 新潟への旅(2016.11.24)
- 紅葉の裏磐梯へ(2016.10.31)
- 久しぶりに東京へ(2016.09.28)
- 婦人会研修旅行 仙台へ(2016.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちわ
今日も肌寒くてホットカーペットを入れました
楽しいご旅行でしたね。美味しいものも沢山いただいて、ふじのくに田子の浦みなと公園
寄って富士山も眺められて、楽しそうな旅行でしたね。
そのうちまた電話しますね
投稿: おみや | 2016年6月 1日 (水) 12時11分
kikiさん こんにちは

月日に流れの速さに驚くばかり..もう6月ですね!
kikiさんにとって5月はお出かけの楽しみが盛り沢山でしたね♪
お友達4名で熱海に一泊17階が玄関ですか展望が良さそうなホテルね( ̄ー+ ̄)
画像大きくして拝見しました
ホテルニューアカオ..メモメモしました~日頃山の中に生活してますから..
展望がよい所は魅力があります。
記事楽しく拝見しました、行った気分でしたよ有難う~♪
膝は完治の様子...団体旅行に参加でき良かったですね
投稿: mako | 2016年6月 1日 (水) 15時09分
おみやさんへ
こんばんは 熱海に行って1ヵ月になってしまいましたが、
忘れないように載せてしまいました。
5月は出かけることが多くて、なにのブログを書こうかと思ってる
うちに遅くなりました。
バスに長く乗ってるのは疲れますね。
でも友達と楽しく過ごし思い出にもなりました。
富士山はきれいに見えませんでしたが、海を見ただけで満足でした。
投稿: kiki | 2016年6月 1日 (水) 20時38分
makoちゃんへ
こんばんは 今日は何も予定なしでのんびりした時間を
過ごしました。
膝のほうはいまいちなんですが、歩けるうちにと思い、勇気を出して
行ったんですよ・長い間バスに乗ってるのはちょっと辛かったです。
富士山は霞んでいてきれいに見えませんでしたが、しょうがないですね。
このホテルは17階が玄関 部屋が5階でした。
お食事処も広くて、お料理もよし、音楽を聴きながら良かったですよ
。ブラタモリの撮影できたホテルだそうです。
そういえば海に沿って洞窟がみえました。
明日は友達とバラ園を見に行ってきます。
投稿: kiki | 2016年6月 1日 (水) 20時46分
kikiさん、私のブログに来て下さってありがとうございます。
早速、私もお邪魔します~。
kikiさんのお庭も見させていただきましたが、いろんな種類のツツジがとても美しかったです。
それだけでは無く、沢山の花も育てているのですね。
次々と咲いたら、毎日あれこれ切り取ってお部屋や玄関に飾るのにも重宝しますね。
私も花の時期は、切り花に不自由せず楽しんでいます。
伊豆方面へのバス旅行は日帰りだったのですか?!
ビックリでした。
5時間も乗っているのはキツイ感じですが、お友達とのお喋りで楽しい時間だったでしょうね。
私も上高地へ行った時はそれ位乗りましたもの。
これからも色々と見せて下さいね。
よろしくお願いします。
投稿: みつばち | 2016年6月 1日 (水) 20時53分
kikiさんのお住いの福島から伊豆までやってきて、これだけを一泊二日で廻られたとは凄いです。
さぞかしお忙しかったことでしょう・・・
韮山の反射炉は世界遺産になり観光客も増えているようですね。
私が行った時は誰もいませんでした。
伊豆には山登り以外は車で行くことが多かったので岳南電車は乗ったことがありません。
夫が亡くなりこれからは電車の旅も増えそうです。
せっかく行った「田子の浦」から、素晴らしい富士山が見えなかったのが残念でしたね。
投稿: nao♪ | 2016年6月 2日 (木) 01時13分
みつばちさんへ
こんばんは 早速おいでいただきありがとうございます。
4月末から5月上旬まではつつじでお庭は賑わいましたが、今はさつきが
咲いてます。アジサイもつぼみを持ち始め、間もなく咲くでしょう!
畑&駐車場は今年は野菜を植えないことにし、なるべくお花を重点的に
植えようかと思っています。
花を切っては部屋中、飾っています。
2年前 主人をなくして花のありがたさがわかりました。
仏壇の前には追でお花を飾ってます。
伊豆熱海には1泊2日で行ってきました。
友達4人で毎年1~2回福島交通を利用しています。
昨年は上高地でここからバスだけでは距離的に長すぎますが、
旅費も安いようです。
今日は福島郊外のバラ園を見て食事をしてきました。
10年前までは山に登ったり、海外に行ったりしましたが、今は
無理になりました。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: kiki | 2016年6月 2日 (木) 19時44分
nao ♪さんへ
こんばんは 今日の朝は寒くストーブをつけてました。
今日はバラ園に友達3人で見てきました。
一般のお家で梨畑を手広く栽培し、趣味としてバラを植えています。
敷地も広く、種類も多く、とにかく素晴らしいバラ園です。
伊豆熱海にはバスだけの移動でしたので、少々疲れました。
熱海に出るのには、前は都内を通過していたんですが、この頃は
箱根の西側の高速道路を利用しているようです。
都内は渋滞になるからなのでしょうね。
韮山の反射炉は結構人がいました。すぐそばの小高い丘の上では
新茶の葉を摘んでいました。
富士山が霞んで見えなかったのが、残念でした。
投稿: kiki | 2016年6月 2日 (木) 19時58分
kikiさん おはようございます♪
3月の組合定期大会で宿泊したホテルがホテルニューアカオでした。
崖の上に建ったホテルで、海が近く、大浴場がよかったです。
今年4月で役員を退き、もう大会参加はできなくなりました。
もう温泉に泊まりに行くこともなくなり、残念です。
投稿: mari | 2016年6月 3日 (金) 08時33分
伊豆熱海の旅行良かったのですね、本当に月日の経つのが速くて記述しておかないとあっという間に省略が私も沢山にあります。
バス旅行は疲れませんか?新茶摘みは良かったですね、経験がありません。
富士山が見えなかったのは残念ですがまたの機会ですね。
お元気でお過ごしが何よりです。
投稿: みのこ | 2016年6月 3日 (金) 21時51分
mariさんへ
こんばんは 組合役員さんの時 泊まられたホテルだったんですね。
玄関が17階 ここが最上階と聞いて、あれ?と思ったんです。
お風呂は1階 朝食会場が2階でした。
そこから見える大きな崖は30万年前の海底火山から噴出した溶岩なんですね。
満足したホテルでした。
池袋のサンシャインで何年かぶりに友達とお会いでき良かったですね。
そこからmariさんのお家が見えるなんて・・密集地に住んでるんですね。
でも何もかも便利でいいですね。
いつも手作り作品をかわいく作られて、楽しみがありうらやましいです。
投稿: kiki | 2016年6月 3日 (金) 22時51分
みのこさんへ
いつもありがとうございます。
5月は忙しく出てましたので、写真も下手なんですが、撮ってましたので
纏まらないままなんです。
このところ忘れもありますので、なるべくブログにまとめたいと思っているんですが・・・
福島からのバスの旅は長く感じました。
茶摘みは新芽を摘んだだけで、お茶はできているのを買うようになっています。
今回は富士山が見えなかったのが、とても残念でした。
投稿: kiki | 2016年6月 3日 (金) 22時58分
kikiさん 今日は!
弟さんのお庭はとっても綺麗ですね。
義妹さは素敵なご趣味でお部屋もお庭も夢いっぱい~~
デジブックを楽しませていただきました。
沢山のお花が色とりどりで素晴らしいです。
モッコウバラも見事ですね。
美味しいお料理にお話しにと楽しい時を過ごせてお幸せですね。
5月には伊豆旅行をなさったんですね。
アカオローズガーデンはバラが素敵だったでしょう。
伊豆はお料理もおいしかったでしょう。
数年前に行きました。
旅行はいいですね。
5・6・7日と高野山 熊野古道 谷瀬の吊り橋や潮岬に行ってきました。
投稿: えつまま | 2016年6月 8日 (水) 15時47分
えつままさんへ
今はバラが見事に咲いていますね。
弟のところに行ったときは、モッコウバラとピンクのバラだけでした。
でも考えながら狭いお庭を有効に使っていました。
意外と紫の花が多く、素敵な庭でした。
そのあと 福島郊外のバラ園を見てきましたので、あとで載せたいと思います。
熊野古道ずいぶん歩いたのかしら?
私は高野山 瀞峡 那智の滝などに行ってますが、懐かしい思い出になります。
投稿: kiki | 2016年6月10日 (金) 12時17分