母の日
5月の第2日曜日 母の日が今年もきました。
子供たちそれぞれにお花を持ってきてくれました。
ありふれたお花なんですが、子育て中の子供たちの気持ちを有難く思っておます。
二本松市の駅前にある交流館の3階に大山忠作美術館があります。
友達に誘われて、さくら展を鑑賞してきました。
大山忠作氏は日展所属で日本芸術院賞受賞 文化功労者 文化勲章受章
花霞 月・花・妓 春池 日本 などの作品が展示してありました。
その他にも横山大観 伊東深水 平山郁夫 など有名な画家のさくらだけの絵が35点
素晴らしく眺めていました。
娘さんは女優の一色彩子さんで、ホールでサイン会をしていました。
前に行ったんですが混んでいて引き返し、どうしても行きたい場所でした。
蔵の中を利用しているので、窓はあまりなく、階段を上がって2階が食事処でした。
1,500円のメニュ―が3つだけで、私たちはおにぎりセットを注文しました。
おかずの品数は数多くありました。
おにぎりにはゆずみそ フキノトウ味噌などが香ばしくのせてありました・
最後には紅茶 デザートも出ました。行きたかったお店 満足しました。
帰りは道の駅によって、お買い物をして、麦の穂が売っていたので帰ってから玄関の階段に
下げました。
« 美術館へ & 静峰公園のさくら | トップページ | ご近所を散策 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日々の暮らし (2016.12.13)
- 美術展 & イチョウ並木へ(2016.12.03)
- わが庭の紅葉(2016.11.19)
- チンチン電車 &霊山の紅葉(2016.11.11)
- 町の文化祭 (2016.11.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます!
母の日のカーネーション嬉しいですね。
両方の両親も亡くなり寂しい母の日です。
投稿: 恵 | 2016年5月 9日 (月) 05時40分
kikiさん こんにちは
お子さん達から、母の日のお花のプレゼント嬉しいですね♪
お母さんを思う気持が通じますね
美術鑑賞ゆっくりされて心豊かになりますね。
美術大好きな親友とよく出かけましたが・・・
残念ながら、虹の橋を(心臓病)渡ってしまい
ツーと言えばカーの長いお付き合いでしたので残念です!
kikiさん存分に、お友だちと楽しい時を楽しんで下さい!
蔵をリノベーションした食事処落ち着いていいですね!
こちらにもそんな喫茶店、食事処流行ってます♪
美味しそうなお料理&デザートで満足ですね
投稿: mako | 2016年5月 9日 (月) 15時24分
こんばんわ
お子さんからのお花うれしいですね。娘は革の財布、息子からはさくらんぼが届きました
さくらんぼはまだ高いので真珠のように光っていました。
こどもからいrただくの、うれしいです。私たち仲間の人と高尾山に
そば懐石を食べに行きます。みんなと一緒というのはとても楽しみです
投稿: おみや | 2016年5月 9日 (月) 19時18分
母の日のお花のプレゼント、いいですね(*^_^*)
大山忠作美術館は、昨年案内されて行ってきました。
素晴らしい大作ばかりで、迫る美しさに酔いしれてきました。
昨年もお嬢さんがいらっしゃいました。
千の花のおにぎりセット、私も頂きました\(^o^)/
美味しいですよねえ…
人気があるようで満席でした。
友人が予約してくれていたので助かりました。
投稿: 夢子 | 2016年5月 9日 (月) 22時14分
こんにちは、連休中は、孫たちが来て忙しかったです。
段々孫たち向きのお料理を作るのもめんどうになり
湘南台にある「らく」という奥湯河原から温泉を運んでいる温泉施設に行き
食事処で各自好きなものを取って食べました。
清潔で綺麗な温泉でした。
母の日のお花のプレゼントは、嬉しいものですね!
私も亡き母に1輪の赤いカーネーションを写真の前に飾りました。
大山忠作美術館での「さくら」展、有名画家の作品も飾られていて良かったですね。
出かければ何か心にしみるものに出逢えますね。
投稿: がちゃばば | 2016年5月10日 (火) 11時28分
恵さんへ
母の日は1年に1回来るんですね。
私も子供たちにいただいていますが、忘れないでいてくれるので
有難いと思わなくてわいけませんね。
私の母は昨年7回忌でした。
差し上げる方がいないことは、淋しいですが、でも天国で微笑んで
私のことを守ってくれてるといつも思っています。
恵さんもきっとそうですよ。 o(*^▽^*)o
投稿: kiki | 2016年5月10日 (火) 17時37分
makoちゃんへ
母の日は3人の子供たちにささやかなお花を、いただいています。
子育てで大変な時期なので、忘れないで来てくれるって嬉しいですね。
孫が4人集まったので、焼肉屋に連れて行きました。
母の日なので、店内はすごく混んでいましたが、何とか座り美味しい焼肉に
孫たちは満足のようでした。
美術鑑賞は2回ほどしましたが、どちらも8日で終わり、行って良かったと
思います。
何か感じるものがあり、得るものがありますね。
一緒に行かれていたお友達は、天国で鑑賞していることでしょう・
このところ食事することが多く、ブログに載せないのもあるんですが、千の花の
蔵でのお食事良かったです。
投稿: kiki | 2016年5月10日 (火) 17時47分
おみやさんへ
息子さんから高価なサクランボが送られてきたんですね。
真珠のように光輝いていたでしょうね。
娘さんからはお財布 大事に使わないとね。
私は孫娘からバックをもらったんですよ。
高校終わって大学に行く間 アルバイトをしたのでそれでばあちゃんに
お世話になっているからだって・・・
嬉しくなりました。お嫁さんの考えもあったのかも・
山仲間と今度は懐石料理を…楽しんできてくださいね。
投稿: kiki | 2016年5月10日 (火) 17時54分
夢子さんへ
今日は1日雨の天気でしたね。
二本松 県美術館 は8日で終わりましたね。
さくら展は見ごたえがありました。人物画よりどちらかと言えば
私は風景画の方が好きです。
主人も油絵を描いていましたが、2階のその部屋は2年たつのに
そのままにしてあるんですよ。
二本松の千の花にはぜひ行きたいところだったので、満足しました。
やっぱり3つの中から選ぶとすると、おにぎりセットんですね。
3人で行ったんですが皆同じでした。
今日は幼馴染で高校2年先輩の友達と57年ぶりに会ってきたんです。
お宅にもお邪魔して、とても懐かしく夢中でお話しでき良かったです。
投稿: kiki | 2016年5月10日 (火) 18時07分
kikiさん おはようございます。
すごい強風です
お花達が心配で庭に出るとばらのお花がだいぶ散っていました。
お子様からのプレゼントは何よりもうれしいですね。
色とりどりのお花でお部屋は華やかですね。
素敵なカーネーションです。
お友達と日本の素晴らしい画家たちの絵の鑑賞を楽しみ
おしゃべりしながらのお食事で素敵な幸せの時を過ごせ良かったですね。
平山郁夫さんの絵は大好きです。
以前は良く美術館に行きましたが最近は全然出かけていません
静かに絵画もたのしみたいです。
年々出不精になります。
投稿: えつまま | 2016年5月11日 (水) 09時50分
母の日にお花をいただくって嬉しいですよね。
とてもきれいなカーネーションですね。
親思いの子供さんでお幸せですね。
私はエプロンをいただきました。
投稿: pochiko | 2016年5月11日 (水) 23時59分
がちゃばばさんへ
おはようございます。
今日は雨もすっかりやんで晴天になってます。
青空が見えるって気持ちが晴れ晴れしますね。
連休はお孫さんたちとお湯につかってお食事・・・微笑ましい様子が
浮かんできますよ。
ほんと 何するにも面倒になってしまいつつあります。
私も5日には、孫たち連れて焼肉屋さんに行ってきました。
今も短大に行ってる孫が、混ぜご飯を持ってきてくれて、これから
学校まで行くみたいです。
忙しすぎたせいか、ちょっと腰が痛いです。
朝起きると、あちこち身体に故障が来ています
でも友達に誘われると出かけてしまいます。
投稿: kiki | 2016年5月12日 (木) 09時51分
えつままさんへ
おはようございます。
母の日も終わり、いただいたお花に水やりをしたりしてます。
今日はすっかり晴れて、風が少々あります。
雨が降ったせいか 庭の木々は青々として清々しくも感じます。
3月から今月にかけて旅行したり、総会 美術館 懐かしい友と会ったり
なんだか忙しすぎました。
今日は腰痛になっています。
明日も仙台に4人の友達(お勤めしていた時)と会う約束をしています。
ずいぶん前に習っていた茶道の先生が亡くなったと連絡ありました
千葉市の千城台に住んでいて行ったことがあるんです。
この歳になると周りでもいろんなことが起きています。
千葉に住んでるえつままさんを思い出しました。
投稿: kiki | 2016年5月12日 (木) 10時05分
pochikoさんへ
今日は雨もすっかりやんで、いい天気になっていますが、
ちょっと風があります。
母の日には いろんなプレゼント エプロンは重宝しますね。
まもなく田植えの時期を迎え忙しいんでしょうね。
こちらでも田んぼに水を入れ始めています。
りんごの花も散って、周りはさやえんどう ナスなどの苗がうえてあるのが
目につきます。
新緑もきれいになってきました。目の保養に良いですね。
投稿: kiki | 2016年5月12日 (木) 10時13分
母の日プレゼントはいくつになっても嬉しいですね。
さくら展…何かと思ったら有名な画家の桜の絵の展覧会、
この季節に相応しい季節感を味あいましたね。
その後にお目当てのお食事至福のひと時でしたね。
投稿: みのこ | 2016年5月12日 (木) 16時57分
みのこさんへ
新緑がまぶしいくらいきれいです。
お互い 母の日は3人の子供たちにお花をいただき嬉しいですね。
子育て中の我が家の子供たちは,精一杯のプレゼントなんだと思って
気持ちを大切にしようと思っております。
今日は仙台に行く予定でしたが、腰がおもぐるしく取りやめました。
友達には申し訳ないんですが、駅の階段 乗り継ぎのことなど考えて
心配になりました。
後で整形外科ででんきをかけて来ようと思ってます。
投稿: kiki | 2016年5月13日 (金) 13時14分