5月の庭 & 花
« ご近所を散策 | トップページ | 1ヵ月前のこと ももの里コンサート »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日々の暮らし (2016.12.13)
- 美術展 & イチョウ並木へ(2016.12.03)
- わが庭の紅葉(2016.11.19)
- チンチン電車 &霊山の紅葉(2016.11.11)
- 町の文化祭 (2016.11.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ご近所を散策 | トップページ | 1ヵ月前のこと ももの里コンサート »
« ご近所を散策 | トップページ | 1ヵ月前のこと ももの里コンサート »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
kikiさん、こんばんは~
先ほどは、じいやとばあやのブログへコメントをいただきありがとうございました。
夢子さんには、なかよくしていただいています。このたびのご縁をうれしくいただきました。
ブログは還暦を記念にはじめました。(2005年より)
最近は、おサボリ得意でボチボチ更新ですが 皆様からのコメントを心のよりどころとして
老体にあえぎながらもブログをたのしんでいます。
きれいにお手入れされたお庭ですね。四季の花々がうれしそうです。きっとおたのしみのことでしょう。
投稿: 杏子 | 2016年5月17日 (火) 21時23分
わ~素敵なお庭ですね。
多種多様なお花が咲き誇っていますね。
手入れはすべてご自分でするのでしょうか?
我が猫の額とは大違いですね。
写真の白い花(056)何のお花ですか?
投稿: みのこ | 2016年5月18日 (水) 14時56分
一年中で一番緑が綺麗で、たくさんのお花が咲きだす季節ですね。
kiki家のお庭の花々も素晴らしいです。
こちらは昨日は大雨で、今日はピカピカの快晴・・・
風は爽やかですが、直射日光が真夏並みでした。
夫の月命日だったので、庭や畑のお花、シラー・シャクヤク・ヤグルマギク・シラン・スイトピーなどを切って墓前に飾りました。
お寺の境内のツツジは終わりましたが、サツキが咲きだしていました。
kikiさん、畑を花園に?
私の家庭菜園は、夏野菜と里芋・インゲン・ハーブなどを植えましたが、ジャーマンアイリスやヤグルマギク、スイートピーなどのお花も咲かせています。
投稿: nao♪ | 2016年5月18日 (水) 17時57分
杏子さんへ
こんにちは 早速お出でいただきとても嬉しいです。
私は果物の産地 福島の伊達市に住んで45年 四方は山に囲まれ
自然豊かなところでのんびりと暮らしています。
ブログを初めて7年になりますが、写真 文は上手く出来ず でも
皆さんと更新する事に楽しみを見出しています。
4年前 古希を迎えていますので、私の方が年上ですね。
出掛けることが大好き・・・でも昨年8月膝を痛めましたが
自分の体を気遣いながら動いてます。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: kiki | 2016年5月18日 (水) 18時05分
みのこさんへ
こんばんは 庭の手入れは植木屋さんが1年に1回
草むしりは私一人でしています。
だから追いつかないんですよ。
庭の中はそうでもないんですが 畑周辺は大変です。
この前も畑のそばにポンプを掘ってるんですが、なかなか水がでなく
部品が故障とのこと、腰を痛めてしまいました。
白い花は大根の花で野菜をいただくので、そのままにしてたら
花が咲きました。
昨日は雨が降ったので、今日は水を巻かなくてもいいので
良かったです。
投稿: kiki | 2016年5月18日 (水) 21時21分
nao ♪さんへ
こんばんは 昨日はどしゃ降りの雨でしたが、今日は晴れていました。
そのお陰で水やりはしなくていいので、助かりました。結構おお仕事ですね。
庭は井戸を電気で汲み上げているので、良いんですが、畑はポンプ式なので
大変…・3日前30分ギコギコしてたんですが、部品が壊れているとのこと
婿さんを呼んで、治してもらいました。
昨年までは野菜を植えてたんですが、ご近所からいただくので我が家のは
食べないので、花畑にしようと思ってます。
シャクヤク ジャーマンアイリス 矢車草など、仏壇に飾ってます。
今の季節はお花がきれいでいいですね。
これからも次から次へと咲いてくれるでしょう・
身体があちこち故障してますが、少しずつ草むしりをしています。
エイト1のパソコンいじりすぎて、専門の方に見てもらっています。
久しぶりにvistaでしています。
投稿: kiki | 2016年5月18日 (水) 21時50分
ki ki さん、おはようございます。
随分と沢山の木々やお花、お見事ですね。綺麗ですこと!
雨模様も植物には助かりますね。こちらは昨日、少ない花々にホースで水かけしました。
こちらも、ツツジの季節、おまつりがありますよ。我が家にもツツジ、花海棠が咲きだしました。
一年で、一番良い季節ですね。
どうぞお元気でお過ごし下さいね。
投稿: hiro | 2016年5月19日 (木) 07時20分
今日はとても良いお天気で本当の五月晴れです
お庭に沢山の花が咲きましたね。
庭の一部分にきぬさやとミニトマトを植えました
キヌサヤは少しだけとれましたがミニトマトは花が咲いてるところです。
来年からはミニトマトを植えるようにします。
投稿: おみや | 2016年5月19日 (木) 10時37分
hiro さんへ
1年でお庭がきれいな季節ですね。
つつじは終わりまして、2回目のつつじが咲き始めています。
花カイドウ つつじも咲き始めて春から初夏がきたんでしょうね。
季節の移り変わりは生活する上でかかせないものですね。
前回見ました積丹方面 行って見たいと思ってます.
投稿: kiki | 2016年5月19日 (木) 17時17分
kikiさん こんばんは
一雨毎に当りの木々や庭の植木、お花が

活き活きとし生命力さえ感じますね
イロンナ種類のお花本当に美しく癒されますね( ̄▽ ̄)
手入れが大変でしょうが...
雑草取りするとお花が一段と映えて
疲れも....飛んでしまいますよね♪
どうぞ無理しないでお花育て頑張ってください!
私も少しずつですが、雑草とりしてます
投稿: mako | 2016年5月19日 (木) 19時26分
おみやさんへ
おはようございます。
パソコンが変がなってしまいエイト1の方が専門家にみてもらっています。
前に使ってたのでしているので、立ち上がりが遅く、困ってます。お庭には
ミニトマトを植えたんですね。楽しみですね。
私は畑を花だけにしようと思ってます。ご近所さんから野菜はいただき
植えても食べない状態なんです。
今はどこを見ても新緑 その回りにはお花が。。。
今日 午前中はスリム会で歌の先生が来ます。
どんな歌を歌うのか楽しみです。
投稿: kiki | 2016年5月20日 (金) 08時03分
makoちゃんへ
こんにちは 雨が降ッた後は木々が輝いて見えますね。
緑の青さが一段ときれいです。
その半面 雑草も成長が良くて手に負えません。
今 前に使っていたパソコンを使っているんですが、上手く変換が出来ず
たちあげは遅いしどうしようもありません。
今日は交流館でスリム会があり、いろんな歌を歌ってきました。
朝が来たの主題歌「 365日の紙飛行機も」歌いました。
エイト1のパソコンガ戻って来たらお邪魔しますね。
投稿: kiki | 2016年5月20日 (金) 16時45分
庭の花々が綺麗に咲き誇っていますね。
家もプランターで野菜を植えました。
収穫が楽しみです。
投稿: 恵 | 2016年5月20日 (金) 19時22分
こんばんは~。
そうそうkikiさんのお宅のつつじはとても立派なんですよね。
この記事を見て、初めてkikiさんのつつじを見た時に、
個人のお宅でも、こんなに素晴らしいつつじがあるなんて
凄~いと驚きました。
本当に沢山の種類は咲いてますね。
こんなお花に囲まれながら、コーヒーなど♪♪
優雅で素晴しいなぁ~~~
少し前の私のブログに書き込んで下さったのに
返信が遅れすみませんでした。
いらっしゃった時にでも覘いて下さいね
投稿: ☆銀河☆ | 2016年5月20日 (金) 23時52分
ki kiさんこんばんわ 木々の緑も美しくさわやかな5月
うわー綺麗ねー赤、薄紫、白、桃色のつつじ、あやめ、てっせん他にも色々なお花今年も美く綺麗に咲きしましたね。
広いお庭なので季節ごとに色々なお花を育てて楽しみですね。 我が狭庭も牡丹シャクヤクつつじも、終わって、今は紫蘭が寂しく咲てます。。。kikiさんのブログいつも楽しみに拝見させて頂いてます、、、私コメントを書くのが
とても下手なので遂おっくうになってしまいごめんなさいね。。。すいません。。よろしくね!
投稿: paseri | 2016年5月21日 (土) 00時00分
kikiさん、こんばんは。
コメントをアップしたつもりが、思っただけでまだでした(^-^;
ダメですね。
パソコンが調子悪いのですか?
私もウインドウズ7から10へ、自動的にアップグレードが始まり戸惑っています(ノд・。)
ツツジが色とりどりで見事なお庭ですねえ\(^o^)/
素晴らしい…
それに、季節の花々がいっぱい;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
畑を止めて、お花畑にするのですか♪
その方がいいですね(^_-)-☆「
野菜を頂けるのであれば、食べ切れないですものね。
いつか、kikiさんの素敵なお庭にお邪魔したいです(*^.^*)
【拓せん】でランチも♪
投稿: 夢子 | 2016年5月21日 (土) 01時02分
kikiさん、おはようございます。
ブログはいつも拝見していながら、相変わらずコメントに残せずごめんなさいね。
お庭のツツジや他たくさんの花、綺麗ですね。
家庭菜園もいいけど、お花畑いいですね。
マンション生活になってベランダに少しのお花しかありません。
昨年、越して来るとき数鉢の植木持って来たのですが全滅です。
昨年の夏の日差し(南向きです)が悪くてかがっかりです。
今はちょこんとですが、何とか綺麗に咲いています。
投稿: lily | 2016年5月21日 (土) 07時10分
恵さんへ
今になって曇って、雨がポトリとおちてきました。
恵さんのお庭は芝生はきれいで素敵で素敵ですね。
プランタンにお野菜を植えらたんですね。
どんな野菜かしら?
私は昨年まで植えてたんですが、ご近所さんからいただくので
植えないことにして、花などで楽しみたいと思っています。
投稿: kiki | 2016年5月21日 (土) 14時57分
銀河さんへ
庭のつつじは主人の実家から持ってきたもので、古いのばかりです。
咲き終わってから、手入れをすればいいんですが、それが出来ないんです。
だから枯れ枝も出てしまい、バツバツ切っています。
今の時季はなす きゅうり トマトなど植えるはずでしたが、御近所からいただく野菜で
間にあいそうなので・・・・
お花の方が楽しめそうですね。
今 孫が来てピアノを引き始めました。何を思ったのでしょう!
先日のコメント ありがとうございます。
明日は伊達市コーラス12団体のもものさとコンサートがあります。
白いブラースに黒の長いスカート 出しておかなくては・・・・
投稿: kiki | 2016年5月21日 (土) 15時45分
paseriさんへ
お久しぶり・・・元気で安心しましたよ。
つつじは終わり、間もなく遅いつつじが咲くと思います。
それより草むしりが大変なのよ。3日前から雑草アレルギーで困ってます。
4年前からか?メガネにマスクしないと後でくしゃみ かゆみが出るようです。
6月初めまでのようです。
るっ子ちゃんとはお会いしましたか?
10日に57年ぶりに角田で4人で会ったのよ。(幼馴染)
懐かしくいろんなお話が出ました。
車の中から学校周辺を見ましたが何もかも変っていて驚きでした。
今度来た時 わがふるさとを散策しましょうね。
投稿: kiki | 2016年5月21日 (土) 15時58分
kikiさん 今晩は!
お庭のお花が見事ですね。
つつじが沢山咲いてとても綺麗でつつじ園の様です。
お手入れが良く行き届き生き生きとしています。
御主人が大事にお育てだったんでしょうね。
思い出がいっぱいでしょう。
可愛らしい花々も咲き誇ってはなやかですね。
お庭が広くてうらやましいです。
紫色のお花は素敵です。
投稿: えつまま | 2016年5月21日 (土) 19時25分
こんにちは、今日は真夏日になりそうです。
お庭に咲いているお花、たくさんの種類があり楽しみですね!
ブルー系のお花はこれから涼しげでいいですね。
草むしりが大変でしょうが、熱中症にならないように注意して下さい。
こちらでは、つつじは終わり、サツキが満開です。アジサイも色づいてきました。
我が家のベランダでは、暑さに強い花、ミニヒャクニチソウやフレンチマリーゴールドやペチニア
などを夏用に植えました。古い植木鉢の残土の処理がたいへんです。
投稿: がちゃばば | 2016年5月23日 (月) 14時34分
夢子さんへ
今日は暑かったですね。
お返事遅くなってしまいごめんなさいね。
今までは専門の方が家の中で直していただけたんですが、今回は
持って行って日数もかかりましたね。
前につかっていたのは遅すぎたりローマ字にならなかったりでダメでした。
自動的にアップグレートしてしまい、それに適当にいじってしまいました。
今は10になっています。
庭のつつじも終わり、間もなくアジサイが咲くだろうとおもいます。
昨日は伊達町のふるさと会館でももの里コンサートがありました。
今日は疲れ地味で身体が重くだるいです。
あまり忙しいのもこの歳になるとこたえてしまいます。
畑の草むしりも少しの間は我慢しましょう!
いつかお会いできる日を楽しみにしていますね。
投稿: kiki | 2016年5月23日 (月) 17時30分
lilyさんへ
こんにちは 家の中は涼しいのですが、一歩外に出ると暑いのなんのって
びっくりです。
パソコンが故障してしまい、専門の方にお願いして直ってきました。
使えないときってイライラしたり、気持ちが落ち着かないんですね。
昨日は市の仲間たちのコーラスのコンサートがあり、リハーサルから
本番まで時間があり今日は疲れ気味なんですよ。
5月初めの庭はいちばんきれいな時季で、今はつつじが終わりました。
バラは1本だけなので、これからはアジサイが咲いてくれるでしょう!
ベランダはコンクリートの上なので、暑すぎるのかも・・・
でもお花は少しでもあると心が癒されますね。
今日は暑すぎたので、水まきをしてやらないと・・・
投稿: kiki | 2016年5月23日 (月) 17時42分
えつままさんへ
今日は暑かったでしょう・
今日はどこにも行かず、お家の中にいました。
昨日のコーラスのコンサートがあり、12団体なので、リハーサルから
発表まで時間がかかり、今日になって疲れています。
ずーっと忙しかったせいか歳には勝てなくなりつつあるんですね。
そんな中雑草だけは勝手に伸びて、私を困らせています。
お花が咲いてるときは笑顔で見てられるんですが、この雑草を
どうしようと思うとうんざりです。
子供たちは無関心ですの。
今はつつじも終わり,シラン ウツギ あじさい アルストロメリアも咲き始めつつあります。
投稿: kiki | 2016年5月23日 (月) 17時55分
がちゃばばさんへ

今日は暑かったでしょうね。テレビの渋谷からの中継をみてました。
つつじは終わりサツキの時季なんですね。
サツキとつつじは区別がつかないんですよ、
ベランダにいろんなお花を咲かせているようですが、暑いときは
対策はあるんですか・
使わなくなった土の処分に困っている気持ちはわかります。
私たちは畑に行けばいいんですものね。
ごみ屋さんがは持って行かないんでしょうね。
これから水まきをして来ようと思います。
投稿: kiki | 2016年5月23日 (月) 18時01分